Your body, your life

NYのピラティス屋さんの呟き

2025-05-07

先日、Face Yoga、「顔ヨガ」の勉強をする機会をいただきました。顔ヨガを作られたのが日本人の方だったこと、全く知りませんでした。文化人類学者であり、ヨガの長年の実践者である高津文美子さんが開発されたものだとのこと。とても素敵。

高津文美子さん:顔ヨガ協会インターナショナル

今回の講師の方が繰り返し言っていたのが、

「顔は日々の習慣でできている。」


5日間、少しずつお話を聞くスタイルだったのですが、毎日リマインドされるのが、何気なく、シワを作る姿勢を取ってしまってないか、顔に近い首や肩を凝り固めてしまってないか、重力に従って落ちるがままの姿勢になってしまっていないか、などの、日々に落ちている習慣を見直すこと。

私もピラティスセッション中に、

余計なところに力を入れないで動きましょう

背中まで動かすくらい腕を振り回して!

目線が姿勢を作りますよ〜

などなどお伝えしているので、共通するところがすごく多いと思いました。

そして何より、ピラティスはお顔にも良いとわかりました:)みなさん、気持ちも引き上げて動いていきましょうね!

とりあえず、ここまで読んでくださった方は、腕を前と後ろにぶんぶん10回ずつ振り回してくださいね。肩甲骨がぐりぐり動くくらいです💪

スッキリしてから、さぁ、次に進みましょう💖

ニューヨークでピラティスを🗽
http://www.typilatesnyc.com

日本人インストラクターによるニューヨークのピラティススタジオ
日本人インストラクターによる
ニューヨークのピラティススタジオ
Newsletter
ニュースレター購読でどこよりも早く情報をお届けします
ニュースレター購読でどこよりも早く
情報をお届けします